new





お得になって新登場!ナチュラル食用、インドのココナッツオイル 。「パラシュート」のピュアオイルは食べても、ヘアケアにも、ボディケアにも安心してお使いいただけます!
ココナッツオイルはココナッツの種から搾り出したピュアなオイル。独特の甘い香りは、ココナッツミルクを使用するカレーの炒め油に、またお菓子作りやパンケーキを焼くときに使用するとおいしさがまします。
バターの代わりにパウンドケーキやチョコレートブラウニーなどお菓子やパン作りの材料としても最適。食パンやパンケーキに塗って毎朝のトーストにしても香りがよくおいしく楽しめます。パパドの揚げ油、フライドポテトや白身の魚のフライ、お芋の天ぷらなどの揚げ油にもおすすめ。香りとコクはベジタリアンやヴィーガンの方の食卓を作る食材として大活躍します。
◆ヘアケアにも!
インドでは、男女を問わずヘアオイルやスキンケアオイルとしても利用されることが多いです。特にインド女性の美しい黒髪はココナッツオイルでケアした賜物と言われていて、シャワー後半乾きの髪に少量つけると乾いた時にしっとりと仕上がります。
◆ヘッドスパにも!
ココナッツオイルを地肌にたっぷりなじませたら、頭のてっぺんに向かって指先でマッサージしたあと、髪全体にオイルを馴染ませ、タオルを巻いて1~2時間置いたあとシャンプーで洗いながします。
◆スキンケアにも!
「ココナッツ」から取れるココナッツオイルは酸化しにくく、保湿性に優れており、紫外線をやさしくカット、夏の日焼けによる乾燥肌にも、冬の空気の乾燥による肌荒れもケアします。ココナッツの甘く香ばしい香りは、肌につけてしばらくすると感じられなくなり、べたつきもありません。
◆こんな使い方もできます。
・手作り石鹸や手作り乳液の材料にも。
・食品なので食べ物を扱う場所でのハンドクリーム代わりに
・口に入っても大丈夫なのでリップクリーム代わりに
・インドでは、火傷や、赤ちゃんのオムツかぶれのケアにも使います。ダメージを受けた肌に塗り、保湿する事によって治癒を助けます。
・お風呂のあと少し濡れたままの肌につけなじませてから、余分な水分をふき取り、すり込んでいくとサラサラします。
◆ワンポイントアドバイス
☝固まったときには?
ココナッツオイルには低温(25度以下)で白く固形化するという、ピュアオイルならではの性質が。その場合は、少量をとり手の平を合わせて温めると体温により、すぐに液体化します。
【添加物不使用のピュアオイルならではの性質】
温度により、液状・固形化を繰り返すと容器の下に茶色いものが溜まってくることがありますが、これは成分が変質したものでなく、オイル内に拡散していたココナッツ表皮の「オリ」が沈殿したもので、品質に問題はありません。
【商品詳細】
原材料名 :ココナッツ
原産国 :インド
保存方法 :直射日光・高温多湿を避け涼しいところで保存し、開封後はお早めにご利用下さい。
注意事項:25度以下で白く固形化します。固まったら湯せんしてお使い下さい。パッケージにへこみ・ゆがみのある場合がございます。予めご了承ください。
※アレルギー体質の方は医師とご相談の上ご使用ください。
❖この商品やインドのアーユルヴェーダ製品のほかインド雑貨など以下の店舗でも購入することができます。
💓世界につながる💓
サンタナゲストハウス京都(1階)
🏠:京都市下京区七条御所ノ内中町45-2
℡:075-201-1875
Web:https://indiasantana.net/kyoto/
その他のアイテム
-
- おうちでカレーができるスパイスセット/本格チャイセット【1個セット】
- ¥500
-
- ミント チャツネ【サルタージ】 MINT CHUTNEY (पुदीने की चटनी) 【SARTAJ】 - 220g
- ¥950
-
- ココナッツソアンパプディ【ハルディラム】COCONUT SOAN PAPDI (नारियल सोन पापड़ी) 【HALDIRAM'S】- 250g
- ¥850
-
- マスタードオイル (からし油)【サルタージ】MUSTARD OIL【SARTAJ】 - 500ml
- ¥1,300
-
- 本場インドのスパイシースナック! チャナクラッカー【ハルディラム 】CHANA CRACKER (चना क्रेकर) 【HALDIRAM'S】 - 150g
- ¥450
-
- バターチキン ミックス 【マザーズ レシピ】BUTTER CHICKEN MIX (बटर चिकन मिक्स)【Mother's RECIPE】- 100g
- ¥650